個の力を強くし市場価値をあげろ

      本日10月2日から弊社、

モデリング株式会社の第3Qが始まります。



本日のブログタイトルはグループ全体総会での

  会長のお言葉の中から選びました。




モデリングは、地場の法人営業の会社です。


 人目にはゴリゴリの会社に見えます。




私から見たモデリングの営業マン達は

マネタイズできるサービスを考えたり、

 常に起業のチャンスを狙っていて、



自分はBIGになるとかお金持ちになるとか

非常に気概のある集団だと感じます。





     ただ、、それよりも
めちゃめちゃ個性が強い集団です。





こんなに、みんながみんな『ヤバイ奴』な会社も

あまりないんじゃないかと思います。

                 クセしかない。



  営業マン同士の衝突も全くないし、




私も先輩たちが大好き。

    先輩たちも私が大好き。( 多分 )






本日の会長からのお言葉で、

    タイトルにも書いてある


『個の力を強くし、市場価値をあげろ』。


モデリングはチームプレイではありません。

いかに個人で動き、どれだけ結果を残せるか。


       ...それが最重要業務だと教わります。


ひとりひとりの仕事をしっかりやること。

自分はどうすれば会社に貢献できるかを考える、、

                          ということ。



   『個の力』



モデリングは、個人の力はまだまだ課題。

ただ、個性は みんな溢れ出ちゃってます。



     市場価値としてはどちらも

きっと重要なものだと思っています。




新卒入社4か月目の私の個人の力なんて

    たかが知れてる、、、  だけれども

個(性)の力であればきっと会社に貢献できる!


     そう思いまして
このブログをしたためたわけですよ。




定期更新こそが私の個の力を発揮できる
      ひとつの手段ではないかと。


   



( 要は『ブログ更新』を立派な業務の1つとして承認されたいんですお願いしますお願いします )

0コメント

  • 1000 / 1000